今更感ありますが、ニンテンドースイッチを購入しました。
セットアップから任天堂だなぁと思いました(ドレミファソラシドのやつ)
3DSから乗り換え、Switchを使ってみるとホーム画面にデフォルトで入っているソフトが全くなく、3DSとは大違いです。
そんなことはさておき、SwitchでBluetoothイヤホンを使用しようと思いましたが、設定にはそのような項目がなく、調べてみるとサポートにこのようなことが書かれていました。
質問:【Switch】Bluetoothで接続するヘッドホンやキーボードは使えますか?
回答:お使いいただけません。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34152
とのことですが、完全に予想外です。
イヤホンジャックはあるのですが、有線イヤホンは現在持っていないのでなんとしてでもBluetoothイヤホンを使いたいと思い、調べてみました。
目次
Bluetooth機器を使用する方法
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)には画面出力・充電ポートとして、USB Type-Cが備わっています。


そこに、このような物を装着するとBluetooth機器がSwitchと接続が可能になるようです。
結構種類がある
Amazonで同様の商品を探すと結構出てきます。
lrego Nintendo Switch ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンレシーバー


まずは、こちら
2,899円と以外にも、お手頃です。
この製品の特徴は、レシーバー側にもUSB Type-Cポートがあるので、充電することも可能です。
【Switch Lite対応】 CYBER ・ Bluetoothオーディオトランスミッター ( SWITCH 用) ブラック – Switch


有名メーカーからはサイバーガジェットからも出ています。
6,138円とかなりお高いですが、信用できるメーカーはここでしょう
Nintendo Switch Bluetooth オーディオアダプター


個人的にこれが一番気になっています。


本体の厚さも5mmとのことなので、Switchのスタンドも使うこともできるかと思います。
まとめ
今回は、ニンテンドースイッチでBluetooth機器を使用する方法をご紹介しました。
価格からすれば、優先イヤホンを買ったほうがいいのかもしれませんが、そこは見なかったことにしましょう…