こんにちは、栗本(@KurimotoYugo)です。
また私の中でCPUマイニングブームがやってきました!
今回、ご紹介するのはBellcoinです!
Bellcoin($BLL)とは?
Bellcoinとは、BitZeny界隈でも活躍している、bellflower2015さんが、「自分のコインを作りたくなってきた」と言う意思で始まったコインです。
Bellcoinと言う名前が付く前に練習として「Kikyoin」と言うのも作ってたみたいですよ
コイン作成の練習中 #仮想通貨 pic.twitter.com/svNHIMbGCQ
— 桔梗(キキョウ) (@bellflower2015) June 8, 2018
とりあえず
— 桔梗(キキョウ) (@bellflower2015) July 26, 2018
「Bellcoin(仮)」
電話レンジ(仮)みたいだ#仮想通貨 #steinsgate
そして、2018年9月12日にBellcoin Core 1.0.0がリリースされ、話題となっています。
BellcoinはBitZenyで採用されていたアルゴリズム、Yescryptの強化版YesPoWerを採用しています。
ティッカーシンボル | BELL |
コンセンサスアルゴリズム | PoW(YesPoWer 1.0) |
難易度調整 | LWMA |
ブロックタイム | 60秒 |
ブロック報酬 | 10BELL |
半減期 | 1,000,000ブロック |
最大発行枚数 | 200,000,000ベル |
プレマイニング | 5% |
前情報が少々長めに長めになりましたが、早速マイニングの準備をしましょう!
ウォレットをインストールしよう!


まずは、マイニングで得たコインをしまわないといけないので
ウォレットをインストールしましょう!
ウォレットはお使いのOSに合わせてダウンロード、インストールしてください!
今回は、Mac版をインストールするが、他のOSでもやり方は基本おなじ!
参考 ここから、ダウンロードBellcoin | Let's ring your bell of life.ダウンロードし、開くとインストールの場所を聞かれるので特に問題がなければ次に行って大丈夫です。


開くとブロックの同期が始まるが、ほっとけば終わります。


開いたら、まずやって欲しいのがウォレットの暗号化です。


やり方は簡単、メニューバーの「設定」→「ウォレットの暗号化」を選択し、


指示に従ってパスワードを設定するだけです!
設定が完了したら、自動的にソフトが再起動されます。


次にやってほしいのが、ウォレットのバックアップです。
やり方はこれも簡単!
同じくメニューバーの「ファイル」→「ウォレットのバックアップ」から出来ます。


バックアップ場所を聞かれるので好きな場所に保存してください
ただ、一箇所だけではなく、複数の場所にバックアップしましょう!
PC内部に保存して雷が屋根を突き破って机下にあるPCに直撃したらあなたのコインはほぼ100%助かりませんからね….
少なくとも3箇所にバックアップしましょう!
僕は、
- PC内部
- NAS
- オンラインストレージ
の3箇所に保存してます。


そんな事をしているとブロックの同期が終わってると思います。
終わったらアドレスを確認しましょう。
アドレスは口座番号の様な物です。


確認の方法は簡単です。
メニューバーの「ファイル」→「受け取り用アドレス一覧」を押し


アドレスが表示されるかと思います。
ただ、
アドレスの頭が必ず大文字のBで始まるものを使用しましょう!
ウォレットを新規インストールし特に何も弄ってなければ先頭の物が大文字のBになってるかと思います。
マイニング時に指定するアドレスは、大文字のBで始まるものを使用してください。
— bellcoin (@bellcoin_crypto) September 11, 2018
小文字のbで始まるアドレスを用いると報酬が得られないので注意してください。
For mining, use addresses beginning with 'B'.
PLEASE BE CAREFULLY that using an address starting with 'b' will NOT earn rewards.
これは公式でもアナウンスされているので注意しましょう!


左下にある新規ボタンを押し…


ラベル名付けたらOKを押したら


アドレスが生成されます。


アドレスはあとで使うのでコピーしてお好みの場所にペーストしてください。
これでウォレットのインストール作業は完了です。
マイナーのセットアップ
Bellcoinをマイニングするためにソフトウェアが必要です。
今回、Bellcoinの開発者であるbellflower2015さんがマイナーを用意してくださってるので、それを使いましょう!
今回は、Windowsを前提でお話させていただきます。
とりあえず、下記のサイトから
参考 ここから、ダウンロードGitHubcpuminer-opt-vxxxx-bf-win64.zipと書かれたものがあるかと思いますが、「XXX」が一番高い物を選択するとダウンロードされます。


Zip内を展開すると中にズラッとファイルがありますが、今回はSTART_POOL.bat以外特に気にする事は無いです。
取り敢えず、START_POOL.batをメモ帳などで開いてください


なんか、難しい事が書かれてますが、気にしないでください
僕の指示に従えば楽です。


取り敢えず、中に書いてある物を消してください、コピペする際、邪魔なので
それで、マイニングには二種類ありまして、1つ目はソロマイニングで、2つ目はプールマイニングです。
違いは一人で掘るかみんなで協力して掘るかです。


まぁ、あなたが大金持ちで巨大データセンター又は黄金のスリッパPCを複数所持してる人以外はプールマイニングしてください!
Bellcoinが掘れるプールはいくつかありますが、今回はrplant poolを使用します。
ただ、rplant poolの場合は手数料1%取られるので注意しましょう!
Bellcoinが掘れるプールは下記のリンクにまとめてあります。

pecadol poolさんの場合は手数料が0.5%ですのでpecadol poolさんを使うのもありです。


それで、先程のSTART_POOL.batを開いて自分のマシンのスペックに自信がある方は
cpuminer-sse2.exe -a yespower -o stratum+tcp://pool.rplant.xyz:3341 -u WALLET.WORKER
をSTART_POOL.batにペースト
自信が無い方は
cpuminer-sse2.exe -a yespower -o stratum+tcp://pool.rplant.xyz:3340 -u WALLET.WORKER
をコピペしてください、
ここで重要なのがcpuminer-sse2.exeの太字の部分、多く見積もって2005年以降に買ったPCなら特に気にする必要は無いですが、sse2ってのに対応してないとコピペしても掘れません
まぁ対応してるかどうかわからない方はコメントで型番と一緒に聞いてください
sse2に対応してない物で掘るのは絶対におすすめしませんが…..


コピペしたら次にやることはWALLET.WORKERの部分を変更します。
WALLET.WORKERのWALLET部分にはさっきウォレットの準備で生成したアドレスを貼っつけます。
WORKER部分には日本語以外の文字を打ってください
unnkoでもkurikuriでも
例としてこんな感じ!
bLWxZq7MNwT7roKon3yxQrehumkBhrkGA1.kimagureこんな感じです。
あっ別に上記の物をコピペしても良いんですよ((((
私のところに報酬が行くので((((
注意してほしいのがアドレスと名前に間にあるドット.これ付け忘れないでくださいね!


全体的にはこんな感じ、もちろんアドレスや名前は人それぞれですが….
再度、.抜け等無いか確認してOKなら保存してください
これで完了です。
さっそく掘ろう!!


準備が出来たらSTART_POOL.batをダブルクリックするだけです。


まぁ、こんな感じのウォンドが出てきたら無事マイニングスタートです。
ちなみに、https://pool.rplant.xyz/workers/[アドレス]でページに行くと


こんな感じのページに行きます。


No Data やらグラフが0だったりしたらアドレスが間違ってるかマイニングされてないので再度確認してください
つまずいた…
ウィンドがすぐ閉じちゃう….
START_POOL.batをダブルクリックで開いてもすぐ閉じちゃう…
回答
ウィルス対策ソフトによって必要なマイナーファイルが消された場合があります。START_POOL.batが入ってるフォルダをウィルス対策ソフトで除外設定しましょう
それ以外にもSTART_POOL.bat内が間違ってる場合があります。
例えば、「cpuminer-sse2.exe -a yespowe…..」を選択ミスで「uminer-sse2.exe -a yespowe」と先頭のcpが抜けちゃったりだとか
っと言うことで無事に掘れたらあとはほっとくだけ!
電気代だけは注意しましょうね!
BellCoinなんてできたんですね。
ちょっと気になったのは、人気poolとして紹介されてるところが総ネットハッシュの90%を持ってるところです。
一極集中は不健全なので、ほかのプールも紹介してあげてはどうでしょう。
コメントありがとうございます。
確かに、これですとBitZenyと全くおなじ状況ですよね
記事の内容を変更しました。
ご指摘ありがとうございます
初めまして!
Bellcoinのアドレスなんですがbではなく、B(大文字)始まりの方を使うようにしてください。
詳しくはdiscordまで!!
コメントありがとうございます。
僕は、先頭が小文字のbでもプールからの着金を確認できた為、指定してませんでしたが、やはり先頭を大文字のBにした方が良いんですね、
ご指摘ありがとうございます。